ご案内
受診の流れ
初診のご予約
初めての方は、ご本人からのお電話で受診日時を決めさせていただきます。
初診の電話受付時間
- 火曜日・木曜日は9:00~9:30、12:00~12:30、16:30~17:00
- 水曜日・金曜日は10:00~10:30、13:00~13:30、17:30~18:00
TEL 050-1722-8949(自動音声に従ってお待ち下さい)
対応中は電話が繋がらない場合がありますので、お名前、お電話番号を録音していただければ、こちらからご連絡します。
※他院から転医される場合には、診療情報提供書(紹介状)とお薬手帳をお持ちください。
※経過や症状によって入院設備のある病院への受診をお勧めすることがあります。
来院、診察
ご予約時間の15分前にはクリニックにお越しいただき、問診票に記入していただきます。
カウンセラーによる問診後、医師の診察となりますので、初診の方は所要時間が1時間前後となります。
ご来院の際は時間に余裕をもってお越しください。
再診のご予約
2回目以降については診察時に次回受診日時を決めていますが、お電話での予約や変更も可能です。
対応中は電話が繋がらない場合がありますので、お名前、お電話番号、ご用件を録音してください。
折り返しご連絡いたしますが、少しお時間をいただくことになります。
2回目は15~30分、3回目以降は主に15分の予約枠となります。
診察へのご家族同席や職場担当者同席には、ご本人の同意が必須となります。予約枠の関係上、事前にお知らせください。
処方
当院は院外処方となっています。お薬が必要な方には院外処方せんを発行し、ご希望の場合には近隣の薬局をご案内いたします。
サカエ薬局
岡山駅前店岡山市北区本町1-3(岡山電気軌道岡山駅前から徒歩1分)
TEL 086-230-1605 FAX 086-230-1606
やまかわ薬局内山下店
岡山市北区内山下2丁目1-14(徒歩3分)
TEL 086-222-0155 FAX 086-222-0156
他機関のご紹介
- 就労・復職支援:就労移行支援事業所、障碍者職業センター等
- 訪問看護ステーション
- 入院相談:岡山県精神科医療センター、林道倫精神科神経科病院、山陽病院等
- 休日・夜間の相談先情報:岡山県精神科救急情報センター(TEL 086-225-9080)
- 月曜から金曜:17:00から翌日8:30
- 土曜、日曜、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日):8:30から翌日8:30
診療している主な疾患
うつ病、うつ状態、双極性障害、適応障害、不安障害、強迫性障害、発達障害、睡眠障害、心身症
就労者のメンタル不調、妊娠・出産に伴うメンタル不調、更年期のメンタル不調
診断書費用
- 障害年金診断書(初回) 11,000円
- 障害年金診断書(更新) 8,800円
- 受診状況等診断書 4,400円
- 障碍者手帳・精神通院医療用診断書 4,400円
- クリニック書式の診断書 2,200円
- クリニック書式外の診断書 4,400円
カウンセリング
医師の指示により、以下のカウンセリングを保険診療として実施しています。
- 睡眠衛生指導
- 復職支援・再就業支援
- うつ病・不安障害の方への認知行動療法
- PTSDの方への心理療法
- 発達障害の方の自己理解支援
- 心理検査とフィードバック
※上記以外のニーズやご本人のご希望で行うカウンセリングについては、自費カウンセリングをご参照ください。